今年2023年のバレンタインは北欧・ノルウェーの老舗チョコレートメーカーのフレイア(Freia)社のチョコレートを選びました!
ブラウンチーズをのせるだけ|きっと最速の朝食
キャラメルに似ているブラウンチーズを使って、のせるだけの最速の朝食です。
キャラメル色が目を引くブラウンチーズ。
その見た目通り、キャラメルに似た味がします。
ですが、キャラメルの味とは違う、深みのある味がします。
ストック食材レシピ|クリスプロールで簡単朝ごはん
朝食パン派にとって、クリスプロールはストック食材としても役立ちます。
丸いパンを半分に切り、再びオーブンに入れて焼き色をつけた後、低温で乾燥させたものなので、日持ちします。
朝食パン派の私ですが、毎朝忘れずにパンを準備しているわけではありません。。。
クリスプロールは食材棚に並ぶ、ストック食材の一つです。
そんなお役立ち食材を使って短時間で出来る朝食レシピです!
イタリアの「マリトッツォ」はスウェーデンの「セムラ」に見た目は似てる!
- 2021年大人気のスイーツ・マリトッツォ(Maritozzo)とは
- マリトッツォとセムラの違い
- マリトッツォ、 なぜ人気に?
2021年大人気のスイーツ・マリトッツォ(Maritozzo)とは
今とっても話題を集めているイタリアの伝統的な菓子パン(スイーツパン)のマリトッツォ。
(イタリア・ローマ発祥とされているようです。)
2021年注目を集めているスイーツとして、メディアで広く取り上げられています。
丸い形のパン(ブリオッシュ)の間に生クリームをたっぷり挟んでいます。
イタリアでは朝食として食べられることが多いそう。
マリトッツォとセムラの違い
丸い形のパンに、フィリングはたっぷりの生クリーム。
北欧ファンは、この見た目からすぐにスウェーデンの菓子パン「セムラ(Semla)」を連想するようで、ネットでもマリトッツォとセムラの比較がされています。
私もその一人(笑)
見た目は似ていますが、スウェーデンのセムラは、フィリングが生クリームとアーモンドペースト。